top of page

Multiple Listing Service とは?
テキサス・ダラスエリアの不動産仲介業者はMLS(Multiple Listing Service)を利用して、ほぼ全ての物件情報を共有しています。日本のレインズ(Real Estate Information Network System)と同様のサービスですが、MLSは地域が限定されます。
新しい物件情報がデータベースに掲載されると、ZillowやRedfin等の物件情報サイトやMLS会員の不動産会社にほぼリアルタイムで情報が行き渡ります。
一方、Private Listing, Pocket Listingを勧める不動産会社・エージェントが増えています。売却の事実を隠したい方には良いかもしれませんが、一般的には物件情報を出来るだけ多くの潜在顧客・不動産会社に拡散する方が物件を速く・高く売ることができると言われています。売主の不動産会社が買主を見つける「囲い込み・両手仲介」は売主にも買主にもデメリットが大きいのです。
売主・家主が雇った不動産会社・リスティングエージェントでなくても、注意書きを付けた上で、自社サイトに他社物件の写真や詳細を掲載することが出来ます。また、消費者向け不動産情報サイトは広告枠・顧客情報を不動産会社に販売しています。「物件を内覧したい」とリクエストされる前に、広告主は売主・家主の代理なのか、物件とはまったく関係のないエージェントなのか、ご確認ください。
ところで日系不動産投資会社や日系不動産仲介会社のサイトには、住所や販売価格の記載がなく、実在するのかわからない「おすすめ物件」が掲載されていることがあります。何年も前の物件情報だったり、大きなマージンを乗せた自社保有物件という可能性もありますのでご注意ください。
bottom of page