top of page
PXL_20210904_222245674.jpg

​日系不動産投資会社による販売物件との違い

日系不動産会社は自己資金で物件を買い付け、リノベ後にテナントを探し、マージンを乗せて日本人投資家に販売します。住宅ローン貸し出し、販売後の物件管理を含む、パッケージサービスです。


資金に余裕があるものの、物件を管理する時間がない(興味もない)高所得者・資産家向けの商品です。ネットで物件の市場価格を調査・確認することもなく、購入を決める方が大半です。

米国中古不動産投資を利用した節税スキーム(加速度償却)として一時期ブームになったものの、日本の税法が変更され、現在では個人レベルでの大きな節税は出来なくなりました。

ダラス不動産投資を始めたい方は、地場不動産仲介会社​所属のエージェントにお問い合わせ頂くと、現地価格で物件を購入出来ます。Zillowやrealtor.com等、ネットで気になる物件があれば、お知らせください。詳細を調べます。

仲介手数料は売主が払いますので、バイヤーには仲介料は発生しません。コンサルティングやアドバイスは仲介サービスの一部となります。つまり、追加料金はありません。

多くの米系不動産仲介会社はテナント探しは引き受けますが、物件管理は行いません。管理専門業者が請け負うことが一般的です。日本語対応可能な管理会社を紹介します。

INVESTMENTPROPERTY: 概要
bottom of page